皆さんこんにちは!やつはし(@yatsuhashi168)と申します。
先週に引き続き、この1週間でフィヨルドブートキャンプというプログラミングスクールで学んだこと、感想を書いていきたいと思います。
プログラミングスクールに通う人がどのくらい勉強しているのか、何を考えているのかが少しでも伝わればうれしいです!
ここ数週間モチベーションが低くだらだら勉強していましたが、今週でなんとか学習時間200時間を達成することができました。
有名なRubystである角谷さんのお話も聞くことができてモチベーションもあがりつつあります!
このままモチベーション高い時期に入ってくれればいいのですが…!
そもそもやつはしって誰?と思われた方は
こちらへどうぞ!
先週の体験談はこちら
フィヨルドブートキャンプについて詳しく知りたい!という方はこちら
フィヨルドブートキャンプでの取り組み成果
プログラミングスクールの学習時間、経過日数
今回もまずはフィヨルドブートキャンプでのプロフィールを見ていきましょう。

開始日は6月28日で、日曜日の時点で学習開始から77日が経過しています。
合計学習時間は、201.8時間となっています。
先週の日曜日の段階で192.0時間だったので、1週間で9.8時間勉強したことになります。
とうとう200時間突破することができました!
プログラミング学習を初めてから2ヶ月半ほどで達成したので、1ヶ月に80時間ほどのペースで進んでいる感じです。
ただ最近は学習時間が少なくなっていたので、もう少しペースがあげられるといいですね。
やつはしは基本的に、平日は2時間、土日は6時間を目標に学習しています。
働いているので平日は朝と夜、土日はプライベートの用事と調節しながらの学習です。
毎日がっつり取り組むことはできませんが、コツコツと続けることでカバーしたいと考えています。
プログラミング学習歴
また、フィヨルドブートキャンプに入ることを決める以前は、プログラミングに一切触れたことがありません。
入ることを決めたあとに、基礎だけは勉強しておこうと思い、Progateという学習サイトで
HTML&CSS、JavaScript、jQuery 、Ruby 、Ruby on Rail
以上のコースを1回学習しました。
スクールでこの1週間で学習したこと
この1週間は以下のことに取り組みました。
- UNIX・Linuxについて知る
- 角谷トーク参加
フィヨルドブートキャンプのカリキュラムの赤線で囲んだ部分です。

カリキュラム全部みたい!というかたはこちら
UNIX・Linuxについて知る
先週に続き新しいLinuxの教科書に取り組みました。
シェルスクリプトの書き方を学んでいます。
新しいLinuxnの教科書も残り4分の1ほどになりました!後半になるほど時間がかかる内容になっているのですらすら進むとはいきませんが、しっかりやりきりたいです。
角谷トーク参加
9月10日にフィヨルドブートキャンプで行われた角谷トークに参加させていただきました。
角谷さんは日本Rubyの会で理事をされていて、日本最大のRubyカンファレンス 「RubyKaigi」の運営にも携わっていらっしゃる有名なRubystです。
「アジャイルサムライ」、「アジャイルな見積もりと計画づくり」を始め多くの技術書の翻訳もされています。
Ruby界隈にはまだまだ全然詳しくないのですが、そんな自分でもわかるすごい方です。
そんな方のお話を聞ける貴重な機会をいただきました!感想はまた別記事で書こうと思います。
こちらが当日のスライドです。そしてなんと動画も公開されています。ぜひ、ぜひご覧ください。
この一週間の感想
モチベーションあげていきたい
ここ数週間低かったモチベーションが、角谷さんのお話を聞いて高まりかけています。
プログラミングに対してもう少ししっかり取り組みたいなと考えました。
この火種を消さずに大きくしていきたいです。
まとめ
正直今週は勉強より角谷さんのお話のほうがメインになっていたと思います。
学習時間少なかったので仕方ないですね。ただ学習時間200時間を越えたので、そこは自分を褒めてあげて勉強を続けていきます!
ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。
このブログでは、1週間ごとに体験談を書いています。
プログラミングスクールでのやつはしの学習の進捗や気持ちを率直にお伝えしています。
こんなことが聞きたい!これも書いて!というものがありましたら、ぜひコメントいただけるとありがたいです!
Twitterでもプログラミングスクールの感想や学んだことをつぶやいています。
よかったらフォローして、絡んでくださるとほんとうに嬉しいです!
以上、やつはしでした。ありがとうございました!
フィヨルドブートキャンプに入って1ヶ月の記事はこちら
先週の体験談はこちら!